税込6,800円以上のご購入で送料無料!

これだけは押さえたい!お米の保存方法

購入したお米、思った通りの期間で食べきるって難しいですよね。
お米の保存方法を知っておくことで、おいしいお米をより長く楽しんでいただけます!
これだけは押さえたい!お米の保存方法をご紹介いたします。

 

【ポイントは3つ!お米の保存方法】

1. 直射日光は避ける

2. 高温多湿や乾燥を避ける

3. 密閉容器で保存


1.直射日光を避ける

お米は直射日光がとても苦手です。
日光に当たって日焼けや乾燥することによって、劣化が早まり食味が落ちてしまいます。
おいしいお米を長持ちさせるために、直射日光は絶対に避けてください!
 

2.高温多湿や乾燥は避ける

お米は高温多湿の場所がとても苦手です。
高温多湿の場所に置くことで、カビや虫が発生する原因になってしまいます。
特にシンク下などの水回りは避けて保存してください。
また、空気に触れることでお米が乾燥してしまい、ひび割れの原因にもなります。
温度が比較的安定し湿気も少ない冷蔵庫の野菜室で、密閉容器での保存がおすすめです。
 

3.密閉容器で保存

お米は水、におい、酸素がとても苦手です。
実はお米の袋には小さな穴が空いています。(一部商品を除く)
この小さな穴は、米袋の運送時や陳列時の破袋、荷崩れを防ぐため、袋から空気を抜くために開けられていますが、
購入後も袋のまま置いておくと、水濡れやにおい移りの原因になってしまいます。
また、空気に触れることでお米が乾燥してしまい、ひび割れの原因にもなります。
お米も生鮮食品。デリケートな食材です。
保存する場合は、密閉容器に入れて保存してください。
大きい密閉容器が無い方は、よく洗って水気をきったペットボトルでの保存がおすすめです。
 

【保存が楽!コメッツおすすめ商品】

コメッツでは保存に便利な『長鮮度米』という商品があります。
通常のお米に比べて値段はやや高め。
ですが!高いのには理由があります。

『長鮮度米』のおすすめポイント!
■窒素充填、脱酸素剤入り

■チャック付きスタンドパック

■精米したてのおいしさ


■窒素充填、脱酸素剤入り

窒素充填、脱酸素剤を入れることで鮮度を長持ちさせています。
酸素に触れないことでお米の酸化と劣化を防ぎます。
※未開封状態
 

■チャック付きスタンドパック

チャック付きスタンドパックのため、開封後の保存が楽に!
密閉容器への詰替えが不要なほか、スタンドパックのためそのまま冷蔵庫へ入れられます。
使用している米袋は空気やにおいを通さないため、お米の乾燥やにおい移りも防げます。
 

■精米したてのおいしさ

未開封で精米日から180日間、精米したてのおいしさが楽しめます。
また、賞味期限が長いため長鮮度米(特に無洗米)はアウトドアや備蓄用に最適です!
まとめ買いや贈答用にもおすすめの商品です。
※長鮮度米はお米に特別な加工はしておりません。安心してお召し上がりいただけます。



 

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。